煉瓦って灰汁が出るんです。それも結構。。。
今回、塀のジョリパット塗りなおしと、灰汁で汚れないためのコーティング工事です。
まず煉瓦の灰汁抜きから。灰汁抜き剤を煉瓦にかけると白く泡が出てきて、次第に濃いグレーに変わってきます。
汚れや灰汁が出てきてます。
その後高圧洗浄をかけます。するとかなりの汚れが落ち灰汁抜き完了です。
念のため養生もしますが、雨のないことを願います。
今日から下地処理をし1、2日空けジョリパット塗りが始まります。そして最後に光触媒にてコーティングで完了。
光触媒はサイディングなんかにも加工が施されているのもありますね。光触媒とは紫外線の原理を使い汚れを落とすような事です。すいません適当で…。とにかく汚れが付きにくいってことです!
施工完了後の経年変化が楽しみです。
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
コメント
email confirm*
post date*
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
2025年07月08日
基礎工事
2025年07月07日
七夕
2025年07月06日
7月5日
2025年07月05日
とんちゃん
2025年07月04日
日焼け
コメントを残す